
この記事は「ゴリラクリニックの評判」について解説したものです。
最後までご覧いただければ、
あなたにとってゴリラクリニックでの脱毛はおすすめなのかどうか、ご理解いただけます!
近頃、SNS広告などでよく見かけるゴリラ脱毛ですが…
なぜだかネット上の評判…めちゃめちゃ悪くないですか!?
- 「脱毛効果が全然なかった」
- 「脱毛にかかる料金が高すぎ!ボッタクリ!」
- 「とにかくスタッフの接客応対がヒドすぎる」
など、ボロクソに書かれているのを見かけました(T_T)
でもそれって本当なの!?
という疑問を解消するために執筆されたのが、この記事です。
クリニックでの脱毛経験者である私が、
- 「脱毛効果は、本当にないのだろうか」
- 「脱毛にかかる料金は、本当に高いのだろうか」
- 「スタッフの接客応対は、本当に悪いのだろうか?」
口コミの真相と、評判が悪い理由を解説してみましたので、これから脱毛を検討している方はぜひご覧ください^^
この記事で知れること
ゴリラクリニックの評判には参考になるもの ならないものがある!

効果や料金、スタッフの接客応対について紹介する前に…
ゴリラクリニックの評判について、結論を紹介しておきます。
結論、
評判は「参考にしていいもの」「参考にすべきでないもの」の2通りがございます。
脱毛経験者の私から言わせていただくと、
参考にしていいゴリラクリニックの評判は、ごくごく一部です。
ほとんどの悪い評判は、ゴリラクリニック側が悪いのではなく、何かしらの理由により、お客さま側の「勘違い」だと思うのです。
例えば、
効果が全然ないという悪い評判は、本当に効果がないのではなく、単純に、お客さまに必要な照射回数が足りていないだけ。
それなのに効果がないと決めつけてしまう…という勘違いが発生していると考えています。
もう一度いいますが、
ゴリラクリニックの評判は、参考にしていいものと参考にすべきでないものがあります。
そしてそのほとんどは、参考にすべきでない評判です。
何より重要なのは、
評判の見極めをすることで、あなたにとって「ゴリラクリニックがおすすめのクリニックであるかどうかを判断すること」ですからね!
ゴリラクリニックの脱毛効果に関する評判が悪い理由

ここでは「ゴリラクリニックの脱毛効果」に関する評判を解説します。
もちろん中には、
「ムダ毛を薄くすることができた!」「きちんと脱毛効果を実感できた!」という人もいらっしゃるのですが…
どうしても、これから脱毛をしよう という方は、悪い評判に目がいってしまいますよね。
脱毛前に「ゴリラクリニックはヒゲ脱毛の効果がない…」なんてのをみかけたら心配になるのは当然です。
ただそれが真実なのか?!
という話をさせてください↓↓
「脱毛効果がなかった」という評判は正しくない!多くの方が勘違いをしている

結論、ゴリラクリニックは脱毛効果が、きちんとあります!!
その根拠は…コチラ↓↓
私自身、ゴリラクリニックでヒゲ脱毛はしていないものの、ゴリラクリニックで導入されている脱毛器と同じものを使って
クリニックの医療レーザー脱毛で、きちんと髭を薄くすることができたから。
その証拠に、ヒゲ脱毛「ビフォーアフター」写真をご覧ください↓↓

誰が見ても「髭は薄くなっている」とご理解いただけるはずです^^
(※補足:私はゴリラクリニックでも導入されている「メディオスター」という脱毛器でヒゲ脱毛を行いました。)
より詳しく「私のヒゲ脱毛体験談」をご覧になりたい方は、合わせてこちらを読んでください↓↓
-320x180.png)
ではなぜ!?
ゴリラクリニックは脱毛効果がない…
なんて悪い評判が広がっているのでしょうか。
脱毛経験者の私が思うに、理由は2つ↓↓
- ゴリラクリニックのSNS広告や、有名人が通っているというプロモーションにより、本来の脱毛効果よりも期待度が上回ってしまい「(思ったよりも)効果ない」という悪い評判になってしまっている。
- そもそもお客さま側が「1回で髭は薄くなるもんだ」と勘違いをしてしまっている。単純な照射回数の不足が原因である。
この2つが、悪い評判の原因だと思うのです。
これから「はじめて脱毛する」という方、
ここをよくご理解ください↓↓
私のヒゲ脱毛の場合も、照射1回目と2回目では、大きな髭の変化を実感できませんでした。
これが普通だと考えるべきです。
脱毛って…1回でツルツルになるものではございません。。
回数を重ねるごとに、徐々に薄くなっていくものなのです!
合わせて、脱毛効果は個人差があるということをご理解ください↓↓
毛が濃い人、毛の量が多い部位は、効果を実感するまでにより多くの回数が必要なのです。
なかにはヒゲ脱毛で、照射5回目まで変化を実感できなかったという人もいらっしゃいます。
でもそれは効果がない…のではなく、
脱毛って、そもそもそういうもの!!
ゴリラクリニックの脱毛効果に関する、悪い評判を信じてしまうくらいならば、私のヒゲ脱毛体験談を参考にしてください↓↓
\脱毛前の私の髭の状態/

私はこれくらいの髭の量で、照射1〜2回目では、効果を実感することができませんでした。
しかし3回目以降、きちんと髭は薄くなっていきましたからね^^↓↓

ゴリラクリニックは、確実に脱毛効果があります^^
※その根拠は、私が通ったクリニックと同じ脱毛器を使用しているから。
ゴリラクリニックでのヒゲ脱毛は6回コース。
では「6回でどれくらい髭が薄くなるの?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるはず。
そんな方はコチラの記事で解説しておりますので、合わせてご覧ください↓↓
-21.03.03-320x180.jpg)
即効性には期待しすぎず、気長に考えてください

脱毛効果に関する評判のまとめをさせてください。
私のこれまでの脱毛経験から考えるに、
「ゴリラクリニックは脱毛効果がなかった」という悪い評判は お客さま側の勘違いである。
SNSや有名人の投稿、ゴリラクリニックのプロモーションを見て、効果への期待が高まりすぎている、と考えています。
ちなみに私がゴリラクリニックは「効果がある」と断言する理由は…
私が実際にゴリラクリニックで使われている脱毛器を使って、きちんと髭や胸毛・腹毛、VIOの毛など、ムダ毛を薄くすることができたから。
あなたに必要な照射回数さえ重ねていけば、脱毛効果はいずれあらわれますので、悪い評判に騙されてしまわぬようにしてくださいね^^
※ただし、効果があるからといってゴリラクリニックでの脱毛がおすすめだと言っているわけではありません。
なぜ私がゴリラクリニックでヒゲ脱毛しなかったのか?!
理由を解説した記事がございますので、気になる方は合わせてコチラをご覧ください↓↓

ゴリラクリニックの脱毛料金に関する評判が悪い理由

では次に、ゴリラクリニックの脱毛料金に関する評判が「悪い理由」を解説いたします。
料金に関しては、ほんとに悪い評判ばかりだったんです(T_T)
どんな内容が書かれていたのかというと↓↓
- 「ゴリラクリニックは脱毛料金がめちゃめちゃ高い!」
- 「公式ページに記載の価格じゃない!」
- 「見積もりしてもらったら3倍の料金だった!」
なんて口コミを見かけました…
さすがに3倍の料金は嘘だろと思いつつ、
あまりに評判が悪かったので、
私が実際にゴリラクリニックの初回カウンセリングに行って、見積もりをいただいてきました。
その結果…
悪い評判は真実だったのか!?
解説させてください↓↓
「脱毛料金が高い」という評判は本当!公式ページに記載の価格では脱毛できない

結論ですが、
「ゴリラクリニックでの脱毛は高額である」という評判は、本当でした。
実際に初回カウンセリングにて、お見積りを頂いてみると…
公式ページに記載されていた価格より高額だったので、評判どおりだと判断せざるおえませんでした。
証拠となる、いただいた見積もりはコチラ↓↓

2…27万円超え!?
公式ページには、ヒゲ脱毛6万8,800円と書かれていたので、正直「ボッタクリじゃないか」という評判すらも、真実であると思ってしまいました。。
しかし、よくよくいただいた見積もり書をご覧ください。
ゴリラクリニックさんは、私の髭の状態に合わせて+部位追加をした顔全体の脱毛料金で出してくださったです^^
つまり、
ゴリラクリニックの脱毛料金に関する評判が悪い理由は…公式ページ記載の「ヒゲ脱毛3部位6回6万8,800円」という金額の印象が強すぎたことから。
+部位追加の料金を計算していなかったことから「高額だ!」という口コミが広がってしまったのではないかと考えられますm(_ _)m
実際に公式ページに記載の料金で、髭全体の脱毛にかかる料金を計算してみると…↓↓

17万2,400円(税抜)となる!
私が実際にいただいた見積もり書は、不必要なオプション(ピーリングやスキンケア料金)が含まれていますので、
それを断れば、大体公式ページに記載の料金になりますので、
決して嘘はついていない、
ボッタクリではないことがわかりました(笑)
90%以上の方がかかるであろう追加料金がある!

ただしですよ、
90%以上の方が、かかってしまうであろう追加料金が1つだけあったので、紹介させてください↓↓
じつはゴリラクリニックのヒゲ脱毛には「時間制限」というものがあり、時間制限を解除するためには1万9,800円の追加料金がかかるのです。
(時間制限を解除しない場合は、平日の11時〜15時の間しか通えない。)
平日の11時〜15時限定で通えるサラリーマンなんて…いらっしゃいますかね??
いや、ほぼいらっしゃらないと思うのです(笑)学生くらいなもんでしょう。
この時間制限の解除費が「ゴリラクリニックは公式ページに記載の価格と違う!」という悪い評判の原因になっていると思うのです。
※ただ、公式ページには小さな薄い字で書かれているんですけどね(T_T)

こりゃあ、クレームつけられちゃっても仕方ないかと…(笑)
とはいえ、嘘はついていないと判明いたしましたね^^
料金に関する悪い評判について、まとめると…
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛には、時間制限というものが存在する。
それを解除するためには、1万9,800円追加料金が必要。
脱毛を検討している90%以上の方が、時間制限を解除しなければ通えないであろうことから…
「それは聞いていないぞ!ヒゲ脱毛は6万8,800円じゃないのか…嘘つき!!」と悪い評判を広めてしまっているのが原因でしょう。

時間制限を解除せず、かつ一切のオプションをつけなければ、公式ページに記載のヒゲ脱毛6回6万8,800円で申し込みは可能ですから、
嘘はついていない、ということになりましたが…
ちょっとだけ説明不足というか、表記が小さすぎたというか…6万8,800円を大々的に紹介しすぎな気がした、という見解です^^
ゴリラクリニックのスタッフの接客応対に関する評判が悪い理由

では次に、スタッフの接客応対に関する評判を解説いたします。
はじめに言っておきたいのですが…
接客態度が悪かったとか、ザツだったとかいう口コミをみかけるのですが、それをそのまま鵜呑みにするのはナンセンスですよ。
なぜならば、
スタッフの接客応対にどう思うのかは、人それぞれの感性次第だと思うから。
それを大前提に、この章はご覧くださいm(_ _)m
ちなみに私が初回カウンセリングを受けた、ゴリラクリニック福岡天神院のスタッフさんの接客応対は、
めちゃめちゃ丁寧な接客でしたし、事細かに脱毛について説明してくださったので、とてもよかったという印象です^^

では私以外の人は、
ゴリラの接客応対をどのように感じたのか、口コミや評判を調べてみました↓↓
- 「ゴリラのスタッフは接客態度が悪い!」
- 「カウンセリングのとき脱毛について質問しても曖昧な返答だった」
- 「カウンセリングで商品を押し付けられた」など
20分程度調べてみた限りでは、悪い評判の方が多かったのではないかと思います。
あれ?私はいいと感じたのにな〜
なぜ他の人は「悪い印象」を持ってしまったのか…

私が実際にカウンセリングを受けてみて、
悪い評判が流れている理由は「これが原因かな〜」と感じたものがいくつかあったので、それを紹介させてください↓↓
クリニックなのに商品を案内されるので「押し売りだ」と感じてしまう

まず1つ目に「ゴリラクリニックはカウンセリングのとき、化粧品などを押し売りしてくる」という悪い評判について、真実をお伝えします。
結論から言うと、
私が実際にカウンセリングを受けた際にも、化粧水・保湿クリーム・日焼け止めクリームの商品紹介がございました。
ただ…
私はそれを「押し売りだ」とは感じなかったというのが、本音です。
ゴリラクリニックのカウンセラーさんは、
- 脱毛はレーザー照射をするので、肌への負担が大きい
- だから化粧品を使って、肌ケアをしてほしい
- そうすることで、肌トラブルを防ぐことができる
という説明を私にした後に、
今現在スキンケアをされていないようであれば、ゴリラクリニックで買っていただくことも可能です、という案内の仕方でした^^
どう思いますか?
これ…押し売りですかね(T_T)?
私はそうは、感じませんでした。
評判が悪くなってしまったのは、
「クリニック=医療機関なのに商品を押し売りするのか!けしからん」という感性を持つ方々によるものではないかと思います。
感じ方は人それぞれですので、一概に「ゴリラのスタッフは接客が悪いらしいよ…」という口コミを信じるべきなのか?
あなたの感性で、考えていただければと思いますm(_ _)m
「このプランは外してほしい」と言っているのにカウンセラーさんが聞いてくれない

ゴリラクリニックのスタッフの「評判が悪い理由2つ目」は…
カウンセリングのとき「そのプラン(オプション)はいらない」とお客さま側が言っているのに、カウンセラーさんが「つけた方はいいですよ」と言うことがあるという。
カウンセラーさんからしたら、お客さまへの良き提案かもしれませんが…
どうしてもそれを「押し売りだ」と感じてしまう人がいて、悪い評判につながっていると考えています。
より具体的な例を紹介させてください↓↓
例えば、私が申し込みを考えていたのは、ヒゲ脱毛3部位6回コース。
その照射範囲は、こんな感じ↓(鼻下・あご・あご下)

そのプランだと、私の髭は頬にも生えていたり首にも生えていたりするので…
脱毛後ツルツルの部位と、ボサボサの部位に分かれて違和感が出てしまう。
それを察してくださったゴリラクリニックのスタッフさんは、
「顔全体脱毛の方がいいですよ〜」という案内をしてくださった^^
これを↑押し売りだと感じているということ(T_T)
私からしたらこれは良き提案です(笑)
これも人それぞれの感性次第なので「あなたはどう思うのか?」見極めをしていただければ幸いですm(_ _)m
照射回数への回答が曖昧だったので「知識不足だ」と感じて悪い評価になってしまう

ゴリラクリニックのスタッフの「評判が悪い理由3つ目」は…
カウンセリングのとき、
「脱毛の照射回数を尋ねたけど、6〜10回くらいと、回答が曖昧だった」
これが原因で、カウンセラーのくせに知識不足!となっている方がいらっしゃるようです。
お気持ちはわかりますが…
じつは、それって仕方のないことなんです(T_T)
なぜなら脱毛効果のあらわれ方は、人それぞれ違うものだから。
ピシャリの回数を伝えるなんて、不可能なんです。
脱毛効果って、ほんとに様々な要因で、変化してしまうものなんです↓↓
- そもそもどれくらいの毛量の人が脱毛するのか
- そもそもどの部位を照射するのか
- その人がどの時期に脱毛するのか(成長期だとか)
- その人の運動習慣・食生活はどれくらいか(ホルモンバランス)
全く同じ人間でもいない限り、同じ照射回数で同じ効果を得られるなんてこと…ありえません。
脱毛経験者の私からすると、
逆に正確な回数で「5回で確実になくなりますよ!」と言ってくる方が、あやしいな〜と感じます(笑)
ゴリラクリニックのカウンセリングで、私も「何回で髭は薄くなりますか?」と尋ねたことがあります↓↓

そのときの回答は「効果のあらわれ方は人それぞれなので、正確な回数は言えない。
平均の数値でいうと〇〇回くらい」と言われました。
これが1番正しい回答だと思います!!
(※ゴリラクリニックの場合は、写真付きで事例を紹介してくださいましたよ^^)
以上のことから、
照射回数への質問の返答があいまいだったからと言って、悪い評判を広めてしまうのは、ナンセンスですよ。
ゴリラクリニックの照射の痛みに関する評判が悪い理由

では次に、照射の痛みに関する評判を解説いたします。
ゴリラクリニックの照射の痛みに関する口コミ評判を調べてみると…
- 「ゴリラのヒゲ脱毛は痛すぎるから止めたほうがいい」
- 「麻酔を使えば痛みは全くないからおすすめだぞ」
というものが見受けられました。
「我慢できないほど痛い」と言っている人もいれば「麻酔を使えば痛みはない」と言っている…
ん〜、どちらが真実なのでしょうか。。
結論からいいますと、
ゴリラクリニックも、他のクリニックも、使っている脱毛器が同じなら痛みは一緒。
そして私はゴリラクリニックで使われている脱毛器にて、ヒゲ脱毛をしたことがあります…
体験談でいうと、まあまあ痛かったです(笑)
ただし「我慢ができないほど」ではなかったので、麻酔を利用すれば、無痛とまではいいませんが、割と痛みを軽減することができると思います^^
その感想が「まあまあ痛かった」です(笑)
※よく言われる例えですが、家庭用の茶色い輪ゴムを1,5〜2センチ程度ひっぱって、弾いた痛みに似ている。
照射の痛みはその人の髭の量や髭の濃さ、照射する部位により、軽減増大いたします。
なのであくまでも参考としてお考えくださいm(_ _)m
麻酔で痛みがゼロになると思っている人が「痛みあるじゃないか!」とクレームを入れている

- 「麻酔を使っても痛みがあるじゃないか!」
- 「こんなに痛みがあるならゴリラクリニックに通わなければよかった」
なんて悪い口コミ評判も見受けられましたが、
その原因は、
初回カウンセリング時に、カウンセラーさんが「麻酔を使えば痛みを軽減できますよ」という案内をしたことで、
麻酔への期待度が高まってしまったことにあると私は思います(T_T)
いま一度言っておきますが、
麻酔を使っても痛みはあります。
「痛みはあるもんだ」と思っていたほうが、実際に照射して痛みを感じた時に「予想どおりだ」と心持ち安心ですからね(笑)
ゴリラクリニックの予約のとりやすさに関する評判が悪い理由

次に、ゴリラクリニックの「予約のとりやすさ」に関する評判について解説します。
はじめにぶっちゃけておくと、
ゴリラは予約に関する悪い評判が、めちゃめちゃ多かったんです↓↓
- 「ヒゲ脱毛に通ってるんだけど、全然予約がとれない」
- 「土日はいつ空いてますか?と聞いたら2ヶ月後だと言われた」
- 「予約とれないから別のクリニックに通った方がいいよ」など
これから脱毛しようと考えている人は、なるべく早く髭やムダ毛を薄くしたいと考えているでしょう。
それなのに…
2ヶ月後まで予約がとれない…なんてことになっては、ツルツルの状態になるまで、何年かかるかわかりませんよね(T_T)
じつは私…なんでそんなに予約に関して「悪い評判」が広がっているのか、
「これが原因では?」と心当たりがあるんです。
実際に、ゴリラクリニックのカウンセリングを受けてみて、勘付きました!!
その原因とは…これだと思います↓↓
時間制限を解除していない人が「予約がとれない」と言っているのでは!?

脱毛料金に関するトピックでも紹介しましたが、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛には「時間制限(平日11時〜15時)」がございます。
時間制限を解除するには、1万9,800円の追加料金が必要ですから…
はじめは多くの方が、時間制限を解除しないまま、申し込みをしているみたいなんです。
よく考えてみてください。
平日の11時〜15時というと、4時間=照射できる人数最大4人。
物理的に1日たった4人しか、予約がとれないんです!!
時間制限を解除しないと、この1日4枠を全員で取り合うわけですから…
そりゃ〜「全然予約とれない」と悪い評判が広がるわけですよ!
確実にこいつが原因だ(笑)

時間制限のあるままでは「予約がとれない」と気づいた人たちは、あとから時間制限を解除しているようです(T_T)
もし!
あなたがゴリラクリニックでヒゲ脱毛しようと考えているならば、
はじめから追加料金を払って、時間制限を解除した上で通うと、希望日に予約がとれやすくなると思います^^
(まとめ)評判を全て鵜呑みにするのはナンセンス

以上で、ゴリラクリニックの評判についての解説が終了です。
最後までご覧いただきまして、
あなたはゴリラクリニックで脱毛すべきか?すべきでないのか?
という判断は、つきましたでしょうか?
この記事の目的はそれですからね^^

結論、ゴリラクリニックの悪い評判はたくさんあるものの…
脱毛経験者の私から言わせれば、ほとんどが当てにならない。
参考にすべきでない口コミばかりだと感じております。
1番当てにならないなと感じた評判は…「脱毛効果がない」というもの。
なぜなら、
私はゴリラクリニックで使用されている脱毛器と、全く同じものを使ってヒゲ脱毛をしましたが…
きちんと髭は薄くなったからです↓↓

まあ、評判って当てにならないですよ(笑)
「実際に通ってみたら、良い意味で評判と全然ちがう」なんて話、ザラですからね。
この記事を最後までご覧いただけたのなら、
悪い評判を「鵜呑みにしてはいけない」と、ご理解いただけましたよね?
- 「効果がなかった」
→そもそも照射回数が足りていないのでは? - 「スタッフの接客が気に食わない」
→受け取り方は人それぞれなので、真に受けるのはナンセンス - 「脱毛料金が高い!ボッタクリ!」
→確かに時間制限の解除費はムダ。これだけは真実(笑) - 「照射の痛みが強すぎる」
→そりゃ効果が高い分、痛みはありますよ!仕方ない(笑) - 「予約が全然とれない」
→時間制限を1万9,800円払って解除すれば、予約はとれるはず!
なるべく証拠(写真)付きで真実をお伝えしてきたつもりではありますが、
私の口コミも所詮、イチ個人の意見です。
これもまた、鵜呑みにしてはいけないのかもしれません(T_T)
あなたが脱毛で失敗したくないのなら、
とりあえず1番安いクリニックの脱毛コースを契約して、1回だけでも、実際に経験してみるのがいいと思います^^
百聞は一見にしかずとは、よくいったものですね。
あくまでも参考程度に…とはいったものの、
この記事で、少しでも不安や疑問が解消されていましたら嬉しいです。
あなたの脱毛が成功しますことを、心より祈っております。
最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(_ _)m