ヒゲ脱毛.jpg)
この記事では 家庭用脱毛器トリアを使って、ヒゲ脱毛を試みた経験のある私の体験談を紹介したものです。
- 実際に使ってみて、ヒゲ脱毛の効果はあったのか
- 何回目くらい?どれくらいの期間?が必要だったのか
- 「髭を薄くしたい」という方に家庭用脱毛器トリアはおすすめなのか
これらの内容を、ぶっちゃけたいと思いますm(_ _)m
ちなみに私が初めて家庭用脱毛器に手を出したのは、中学生の頃。
そのときに初めて買った家庭用脱毛器は、サーミコン式のノーノーヘアというアイテムだ。
※現在は廃盤になっているようですね。
初めての家庭用脱毛器で失敗した経験を活かし、めちゃめちゃ多くのウェブサイト・口コミサイトをハシゴして、
選びに選び抜いたものが、今回紹介する家庭用脱毛器トリアなのです!
私が数ある家庭用脱毛器の中で、トリアを選んだ理由↓↓
- 男性の髭は脱毛効果が表れるのに、最も時間がかかる部位だと知った
- なのでとにかく照射威力が高いものに厳選した(早く髭を薄くしたい)
- そこで出会ったのがトリア、トリアは唯一の家庭用レーザー脱毛器
- 口コミでも「照射威力がとにかく高い」と評判だった
それではいよいよ、
実際に家庭用脱毛器トリアを使った、ヒゲ脱毛の結果をお伝えいたします。
最後までご覧いただき、あなたのヒゲ脱毛計画の手助けとなりましたら、幸いです。
\家庭用脱毛器 トリア/

価格 | 4万530円(税込) |
---|---|
照射方法 | レーザー単発照射(フラッシュ式より毛根まで届く) |
おすすめポイント1 | 30日間の返品返金保証はすごい! |
おすすめポイント2 | カートリッジ不要、本体だけでOKなのでランニングコスト不要 |
この記事で知れること
家庭用脱毛器「トリア」はヒゲ脱毛の効果があり!髭はこれくらい薄くなった

結論からいうと、家庭用脱毛器トリアでヒゲ脱毛は可能でした。
私が実際に使ってみた結果、脱毛前に比べ髭は薄くなったんです!
ただし、すぐに効果が表れたわけではありません。
まあまあ時間がかかりました。
途中「本当に脱毛効果あるのかな…」と何回も不安にもなったものです。
しかし使い続けたことで、髭を薄くすることができたというのは事実です。
ではどれくらいの期間で、どれだけの脱毛効果がみられたのか、参考写真をあわせて解説させてください↓↓
なので私の記憶から「これくらいの変化だったな」という参考写真として、クリニックで脱毛したときのものを載せております。
初めて脱毛効果を実感できたのは「約半年後」だった
ちなみに私の脱毛前の髭の状態は、これくらい濃く・毛量も多かった↓↓

脱毛効果の表れ方は、その人の髭の濃さ・毛量に1番影響を受けるので、私の脱毛前の状態をしっかりとご覧ください。
髭が濃く・かつ毛量が多ければより多くの回数が必要。逆に初めから髭が薄く・毛量も少なければより少ない回数(期間)で変化を実感できるのです。
では私くらい髭が濃い男性はトリアを使ったヒゲ脱毛で、どれくらいの期間で効果を実感することができたのか…
結論「あっ髭が薄くなった!」と感じるまでに約半年かかりました↓↓

「髭が薄くなったな〜」と1番効果を実感できたのは、鼻下の毛。
写真を見ていただけばわかるように、もとから鼻下の毛は薄かったので、1番変化を実感できたのでしょう。
逆に、毛量の多いあごの髭はあまり減っていないという結果。
この結果からも「誰がトリアを使うのか」「どの部位にトリアを使うのか」で、結果は大きく変わってくると言えるでしょう。
SNSや口コミサイトを見ていると
- 「劇的な変化があった!」
- 「すぐに自宅でツルツルに!」
なんてものも見かけましたが…
私の髭の量ではそうはならなかったと正直にお伝えいたします。
もしかすると、私の使い方が悪いのかも?とも思いますので、
私の使用方法・使用頻度を紹介しておきます↓↓
\トリア照射前の準備品/

\トリアでのヒゲ脱毛「照射中」の様子/

\照射後のトリアのショット回数/

- カミソリで髭を剃ったあとに、保冷剤で冷やしながら照射
- 照射レベル「3」で一通り打って、その後「4〜5」で一通りの重ね打ち
- 顔全体1回の照射で、トリアのショット回数は約300回
- 頻度は約2週間に1回
2週間に1回の照射だったので、1ヶ月で2回。
半年で、12回照射をしました。
ヒゲ脱毛の効果はたしかにありましたが…
クリニックやサロンでのヒゲ脱毛に比べると変化が表れるまでに時間がかかるというのが、正直な感想です。
最終的に「約1年間の使用で髭の量は半分程度」になった
私は最終的に、家庭用脱毛器トリアを1年間、使用し続けました。
- 照射間隔は2週間に1回だったので、ひと月2回
- 約1年間で、合計24回の照射をした
その結果…
髭の量は、脱毛前の半分程度にすることができたんです↓↓

1年間トリアを使用した結果、鼻下の髭はほとんど生えなくなりました!
さらに、あご髭も半年時点ではあまり変化がなかったとお伝えしていましたが、
7ヶ月・8ヶ月と使い続けていくうちに、徐々に徐々に「あっここの毛が生えなくなってきた」とヒゲ脱毛の効果を実感することができました♪
自分ではまんべんなく、ムラなく照射しているつもりでしたが、
最終的な仕上がり(髭の状態)を見てみると、あご髭が生えている部分・生えていない部分があるとわかるかと。
使い方にもよると思いますが私の体験談では、
全体の毛量が平均的に減っていくというより、
全体の毛量が減りつつも、一部毛が生えない部分が出て、また次に一部毛が生えない部分が出てという変化の表れ方でした。

以上が、私のトリアを使ったヒゲ脱毛の体験結果だ。
- 照射回数12回(半年)で「ようやく髭に変化が表れ始めた」
- 照射回数24回(1年)で「毛量が脱毛前の半分程度になった」
ここでお伝えしたかったのは「脱毛効果があるのか?ないのか?」ということでしたので、
結論、脱毛効果はあった!
ただ、それが満足のいく結果がどうかは別の話。
私は「カミソリを使わず、清潔感のある状態を維持できる」というのが理想の状態だったので、
正直…仕上がりに不満です(T_T)
より多くの回数・期間をかけて照射を繰り返していけば、もっと髭は薄くできるでしょうが、私は面倒くさがり屋で…
よく1年間も続けられたな!と自分では思っているくらい(笑)
あなたの脱毛前の毛量や、照射を根気強く続けられる性格かどうかなどを考えてうえで、トリアを使ったヒゲ脱毛をするかどうか検討してみてください。
家庭用脱毛器トリアの性能や料金など(商品詳細)は、
公式ページよりご覧くださいませ↓↓
【購入前に絶対見て】家庭用脱毛器トリアでヒゲ脱毛をした私の本音口コミ
.png)
ここではトリアを使ったヒゲ脱毛を1年間実践した私が、
「家庭用脱毛器・トリアの購入を検討している」という方に向けて、正直に使った感想を口コミさせていただきます。
トリアを使ったヒゲ脱毛(体験談口コミ)まとめ
- 照射レベルが高い分めちゃくそ痛い!
- 「自宅で好きな時間に」が売りの家庭用脱毛器は正直めんどう
- 脱毛効果にムラがあったので経過途中「髭を生やすことができない」
- 私くらい髭が濃くて「本格的に髭を薄くしたい」と考えている人にはおすすめしない
ぶっちゃけ1年間使い続けて、私が求めた理想の状態(カミソリで髭を剃らなくてもいい)にすることができなかったので、
全体的に辛口です…
照射威力が高い分めちゃくそ痛い!

私くらいの髭の濃さだと、照射毎に「イダッ」と声を出してしまうくらいトリアは照射威力が高い=痛みが強い脱毛器です。
じつは私(トリア使用後に)脱毛サロンでもクリニックでも、ヒゲ脱毛を経験しているのですが、トリアの照射レベルMAX5の痛みはそれらに匹敵しました。
「照射威力が高く痛みがある」ということは、きちんと脱毛効果があるとも言えますので、もしどうしても家庭用脱毛器をというのであれば、トリアはおすすめですが…
「痛みは100%ある」「しかも結構痛い」と覚悟しておく必要があるでしょう。
ただ痛みのない照射は効果も薄いので、おすすめしません(T_T)
「自宅で好きな時間に」が売りの家庭用脱毛器は正直めんどう

トリアを購入前は「よっしゃ 髭、薄くしたるぞ」と息巻いていた私ですが、
実際に使ってみて、照射1回目時点での感想は…めちゃめちゃメンドクサい!!
効果がすぐに出てくれるならまだいいのですが、すでにお伝えしたように私くらいの髭の濃さでは、変化を実感するまでに 約半年かかりました。
変化を実感できるまでの半年で10回くらい
「もういいや、やめよ」となりました(笑)
2週間に1回の頻度で、実際にトリアを髭に照射している時間は顔全体で30分くらい。
続けられる自信はありますか?
私は…1年間は、頑張りました(T_T)笑
私のような面倒くさがり系男子には、おすすめできないアイテムです!
照射を止めると髭は元通りになったので…継続が必須

もしかすると、なかには「まあ暇なときに照射して、めんどくさくなったら一旦やめて、また暇になったら〜」と考えていらっしゃる方もいるかもしれません。
そんな方に注意してほしいこと↓↓
家庭用脱毛器でのヒゲ脱毛は、継続が必須です!
というのも、クリニックのように永久脱毛ができないからです。
どこかの口コミサイトで「トリアは他の脱毛器と違ってレーザー仕様だから、永久脱毛ができる」なんてものを見かけたことがあります。
しかしトリアを実際に使用した私は、1年間使って、面倒になって辞めて…
それから徐々に髭は元通りになってしまったという経験をしております。
家庭用脱毛器というものは、使い続けている限りは髭が薄い状態を保つことができますが、辞めてしまうと髭は再び生えてくるということ覚えておいてくださいね。
脱毛効果にムラがあったので経過途中「髭を生やすことができない」

脱毛サロンでも、クリニックでも、今回の家庭用脱毛器トリアを使ったヒゲ脱毛でも言えることなのですが、
どうしてもヒゲ脱毛中は、髭が生えている部分・生えていない部分というように、髭の生え方にムラが出てしまいます。
なのでヒゲ脱毛中、オシャレに伸ばして〜というのはできません。
「髭を少しだけ薄くしたい」という方は、脱毛後にムラが出て、髭の伸び方がマバラで不自然…なんてことがあるかもしれないと考えておきましょう!
(体験談口コミ総括)本格的に髭を薄くしたいと考えている人にはおすすめしない

以上が、私の家庭用脱毛器トリアを使って感じた体験談口コミです。
- 痛みが強かった
- めんどくさかった
- ムラが出た
この中で「トリアを購入しようかどうか迷っている」という人に、
私から1番お伝えしたい口コミは、
自分でヒゲ脱毛するのは、ほんっとに面倒くさいですよ…ということだ。
結論、私くらい髭が濃くて、本格的なヒゲ脱毛をしたいと考えている人に家庭用脱毛器トリアはおすすめしません。
痛みがあったり、ムラが出てしまうのはサロンやクリニックでのヒゲ脱毛でも同じことですので、仕方ないと割り切れます。
しかし自分で照射をしなければならない「めんどうくささ」は、家庭用脱毛器だけのデメリットだと思うのです。
多少髭が薄くなったとしても、永久脱毛効果はないので、継続しなければ髭はボーボー元通り。
だったら、初めからクリニックに通ってヒゲ脱毛をした方がいいのでは?と思ってしまったのです。
実際に、家庭用脱毛器でもクリニックでも、ヒゲ脱毛を体験した私だからこそ、そう思うのです。
自分で自分を痛めつけながら、根気強くヒゲ脱毛を続けるのは本当にしんどかったです。。

この記事の内容すべてを忘れてもいいので、
- 「めんどうくさいんだぞ」
- 「本格的なヒゲ脱毛を希望する人にはおすすめしないぞ」
ということだけ伝わりましたら、嬉しいです。
家庭用脱毛器でのヒゲ脱毛に満足できなかった私が、最終的に辿りついたおすすめの方法について、記事の後半でお伝えしております。
「髭を薄くしたい」と考えている方は、ぜひ最後までご覧くださいm(_ _)m
家庭用脱毛器「トリア」でのヒゲ脱毛がおすすめな男性はこんな人!

1つ前のトピックで「家庭用脱毛器トリアを使ったヒゲ脱毛はおすすめできない!」とボロクソな感想を言ってしまいましたが、
あれはあくまでも『私にとって最適ではない』という意味です。
というのは、脱毛効果はその人の髭の量・濃さによって、表れ方が大きく変化するもの。
つまり、私くらい髭が濃い人にはおすすめできないが…もとから髭が少ない人・薄い人にとっては、効果的かもしれないと思うです!
\トリアをおすすめできない人/

こんな人には、1つ前のトピックでお話したように、家庭用脱毛器トリアを使ったヒゲ脱毛は、絶対おすすめしません。
\トリアを使ってもいいのでは?と思う人/

もとから上記写真くらいしか髭が生えていないような人は、半年も使い続ければツルツルにできるかもしれません。
それに照射をサボりながら(例えば1ヶ月に1回とか)でも、
継続的に髭が薄い状態を維持できる可能性が高いです!
- 「誰が使うのか?」
- 「どれくらいの効果を期待しているのか?」
これらによっても購入すべきかどうか、おすすめであるかどうかは変わるでしょう。
あなたの髭の量や目的に合わせて、私の体験談を参考にして、トリア(家庭用脱毛器)を購入すべきかどうか判断してくださいm(_ _)m
【番外編】家庭用脱毛器で満足に髭を薄くできなかった私がその後実践したおすすめの方法

ここからは番外編です。
というのも、家庭用脱毛器を購入しようとしている人にとっては、どうでもいい話になってしまうかもしれないから。
では、ここで何をお伝えするのか?
先に結論を言ってしまうと「ぶっちゃけトリアを買うより、クリニックでのヒゲ脱毛がおすすめです」という内容だ。
実際にトリアを使ったヒゲ脱毛も、クリニックでのヒゲ脱毛も経験した私だからこそ言える正直な本音を紹介します↓↓
先に、トリアよりクリニックをおすすめとする理由をまとめておきますね。
- クリニックでの脱毛の方が「早くかつ長く」髭を薄くすることができる!
- クリニックでの脱毛は通うだけなのが超ラク
- ヒゲ脱毛だけで考えるならクリニックの方が安かった
ご興味があれば読み進めてください♪
クリニックでの脱毛の方が「早く、かつ長く」髭を薄くすることができる!
.png)
家庭用脱毛器では、上記写真「脱毛後の状態」にするには、約1年かかったとお伝えしましたよね?
しかし、その後クリニックで脱毛した結果…
「トリアで1年間脱毛した後の髭の状態」にするには、
クリニックの場合 照射3回、
たった3ヶ月でそれくらいの髭が薄い状態にすることができたのです!
「いついつまでに髭を薄くしたい!」だとか「できるだけ長い期間 薄い状態を維持したい」という方には、100%クリニックでのヒゲ脱毛がおすすめですm(_ _)m
クリニックでのヒゲ脱毛を紹介した体験談記事がございますので、よろしければ合わせてご覧ください↓↓
-21.03.03-320x180.jpg)
クリニックでの脱毛は通うだけなのが超ラク

家庭用脱毛器トリアを購入する前には、「自宅で好きな時間に、自分のペースで脱毛できるなら、それが1番じゃ!」と考えていた私ですが、
すでにお伝えした通り、
実際に使用してみると その手間、自分で照射しなければいけないというめんどくささが、1番のデメリットになってしまいました…
その点クリニックでのヒゲ脱毛は、店舗に通うだけでOKですよね♪
トリアを購入する前は「わざわざ店舗に足を運ぶなんて」とディスっていた私ですが、実際にトリアを使ってみて、
通うだけでOKという快適さに感動を覚えました(笑)
ヒゲ脱毛だけで考えるならクリニックの方が安かった

口コミで高額だと言われているクリニックでの脱毛、
「お金が理由で諦めた…」という人も少なくはないでしょう。
しかし私が通った湘南美容クリニックでのヒゲ脱毛と比べると、
じつはトリアの方が高額で、クリニックの方が安価にヒゲ脱毛が可能なんです↓↓
- 家庭用脱毛器トリア4X:4万530円(税込)
- 私が通ったクリニックでのヒゲ脱毛6回:3万350円(税込)
ただし家庭用脱毛器(トリア)は、
1つ持っておけば全身に使えるというメリットがありますよね。
一方、クリニックは各部位ごとに料金が発生してしまう。
でもですよ…家庭用脱毛器を使った脱毛効果は、1年かけてあの程度です(T_T)
「どれくらい髭の量が多いのか」でも答えは変わってしまいますが、
私くらい髭が濃くて、かつヒゲ脱毛だけが目的だというのであれば、
100%クリニックでのヒゲ脱毛をおすすめいたしますm(_ _)m
以上、私がヒゲ脱毛にトリアではなく、クリニックをおすすめする理由でした。
- 効果実感までが早い
- 脱毛効果の持続力が高い
- ラク
- 安い
私の体験談を、参考にしていただけましたら嬉しいですm(_ _)m

余談ですが当サイトには、ちょっと前の文中で紹介した「クリニックでのヒゲ脱毛 体験談記事」だけではなく「脱毛サロンでのヒゲ脱毛 体験談記事」もございます。
決して急いでトリアを購入する必要はないと思います。
たくさん悩んでください。
たくさんいろんな方法・商品と比較してみてください。
その結果、あなたにとって最適な方法(商品)が見つかったならば最高ですよね。
当サイトが、その手助けをできれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。